広島県 三原・世羅の観光情報や体験・アクティビティ情報

スポット

ジャンルを選択

エリアを選択

三原城跡

日本有数の広さを誇った城 残された天主台が往時を偲ばせる

  • ジャンル

    観る 

  • エリア

    三原南部

住所 三原市城町
営業時間 6:30〜22:00
定休日
TEL 0848-64-2137

毛利元就三男 小早川隆景が築いた城

新たな拠点として、毛利元就の三男 小早川隆景が永禄10(1567)年に建て始められたと伝えられています。現在は天主台や舟入櫓の一部が残されていますが、当時は東西約900メートル、南北約700メートル、中には本丸、二之丸、三之丸があり、櫓が32、城門が14あり、天主台は日本有数の広さだったそうです。やっさ踊りは、この築城を祝って踊りだしたのが始まりといわれています。また、豊臣秀吉や徳川家康もこの地に滞在したそうです。

別名「浮城」は海に浮かんでいるように見えることから

沼田川河口の大島、小島をつないで築いた三原城は、満潮時に城の姿が海に浮かぶように見えたことから「浮城」とも呼ばれ、日本で初めて海の中から立ち上げた高石垣があります。さらに「アブリ積み」という特殊な工法が用いられているのも特長です。

詳細

TEL 0848-64-2137
住所 三原市城町
駐車場 無し 
営業時間 6:30〜22:00
価格 無料
アクセス 山陽自動車道三原久井ICから車で約15分、三原駅下車三原駅構内からすぐ
備考 トイレなし(三原駅のトイレが近くにある)

三原城跡の場所と周辺のスポット

三原城跡周辺の他のスポットを検索

該当すスポットが見つかりませんでした