広島県 三原・世羅の観光情報や体験・アクティビティ情報

スポット

ジャンルを選択

エリアを選択

三原八幡宮

  • ジャンル

    観る 

  • エリア

    三原南部

住所 広島県三原市西宮1丁目1-1
営業時間
定休日
TEL 0848-62-4427

500年の歴史有する八幡宮

永正7年(1510年)に比大神・応神天皇・神功皇后をまつり、西町・西野村一帯の総氏神として建てられたと伝えられていますが、天正3年(1575年)に小早川隆景によってこの地に移され、江戸時代になって浅野家によってこの地が納められるようになると、この南側に広がっている宮沖新開築造の際に新田が寄進されています。

松尾芭蕉の句碑も

伝えによれば、雄略天皇がこの地におなりのとき、枝ぶりの美しさをめでられ、そのさまが時雨のようであったところから「しぐれ松」として市民に親しまれた松がありました。これにちなんだ芭蕉の句碑や、昔、連歌が行われていた天神社などがあります。

かつては境内で相撲も!

広い境内には古くから能角力が行われていた相撲場や、かつて港の標識として西港町において親しまれていた高さ5mの常夜燈がここに移され、古くから桜の名所として親しまれたこの地を飾っています。

詳細

TEL 0848-62-4427
住所 広島県三原市西宮1丁目1-1
URL
アクセス 三原駅から徒歩約20分

三原八幡宮の場所と周辺のスポット

三原八幡宮周辺の他のスポットを検索

該当すスポットが見つかりませんでした