NEWS
2022年11月6日(日)臨済宗佛通寺派 大本山佛通寺にて、2022世界平和・疫病退散祈祷法要を開催
- 情報提供日
- 2022年10月24日(月)
2022年(令和4年)11月6日(日)に、広島県三原市高坂町にございます臨済宗佛通寺派 大本山佛通寺 大方丈において、コロナ禍の早期終息と世界各地の紛争の終結を祈念すると共に犠牲者の冥福をお祈りし、佛通寺並びにカトリック関係者、書道関係者等により世界平和と疫病退散を祈祷する、「2022世界平和・疫病退散祈祷法要」が開催されます。昨年に続き2回目の開催となります。
日時 : 2022年(令和4年)11月6日(日) 11:00~12:00 場所 : 臨済宗佛通寺派 大本山佛通寺 大方丈(広島県三原市高坂町許山22)
①11:00~11:05 コロナ犠牲者への献花と黙祷 ②11:05~11:15 「世界平和」「疫病退散」等の揮毫式 書道家鳥生春葉さんによる揮毫並びに笛奏者鼓谷義之さんによる献笛 ③11:15~11:30 大本山佛通寺関係者による法要 ④11:30~11:45 カトリック広島司教区長ほかによる法要 ⑤11:45~11:50 祈りの言葉 カトリック広島司教区長、佛通寺宗務総長 ⑥11:50~12:00 閉会の挨拶 カトリック広島司教区長、佛通寺宗務総長
※当日13:00より大方丈にて反戦チャリティー揮毫会を催します。 ※コロナ禍の状況に鑑み、三密(密閉・密集・密接)回避、手指消毒、換気等を実施します。
【参列について】 2022世界平和・疫病退散祈祷法要は、一般の方の参列も可能です。 巨蟒橋手前で拝観券(大人一人500円、大学生以下無料)を購入して入場していただきます。
昨年の様子①

昨年の様子②

昨年の様子③
