NEWS
「広島みはらプリン」を観光資源としたモニターツアーを実施いたします!
- 情報提供日
- 2022年11月11日(金)
~「広島みはらプリン」の秘密に迫る!三原やっさタコ釣り体験&タコプリン魅力発見ツアー!~
株式会社空・道・港(代表取締役:森光孝雅、所在地:広島県三原市)と、ANAあきんど株式会社広島支店(支店長:出口寛、所在地:広島県広島市)、中国ターミナルサービス株式会社(代表取締役 社長執行役員:水田浩二、所在地:広島県広島市)は、「広島みはらプリン」の原材料のひとつであるタコをテーマとしたモニターツアーを実施します。
このツアーは、観光庁の「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」にて、実施主体として株式会社空・道・港が採択を受け、ANAあきんど株式会社に業務委託し、中国ターミナルサービス株式会社がツアーを企画、実施します。
モニターツアーは、ツアー終了後に参加者からアンケートを実施し、回収したご意見をもとに、来年度以降のツアーの商品化を見据えて磨き上げてまいります。
三原市は、海と山に囲まれ多くの美味しい食材があります。そんな豊かな自然と三原の人々が育んだ食材を使用して作ったのが「広島みはらプリン」です。「広島みはらプリン」には、果実や牛乳・卵を使用したスイーツ系の「デザートプリン」と、畜産物や農水産物、炭水化物などを使用した惣菜系の「デリカプリン」があります。今回は、三原のブランドである三原やっさタコを使用した「デリカプリン」をテーマとしたツアーを企画しました。
伝統的なタコ漁を体験し、獲れたてのタコを使った昼食を楽しんでいただき、タコを使用したデリカプリンの開発秘話や作り方を聞いた後、実際に販売しているデリカプリンをご賞味いただけるツアーです。
本ツアーでは旅を楽しみながら、第一次産業の現状や地産地消の重要性を知っていただき、三原を訪れる旅行者の創出と、関係人口の拡大を目指します。
ツアー名 | 「広島みはらプリン」の秘密に迫る!三原やっさタコ釣り体験&タコプリン魅力発見ツアー! |
---|---|
開催日時 | 2022年12月17日(土)、2022年12月18日(日):日帰りツアー |
申込期間 | 2022年11月11日(金)11:00~出発日の11日前まで ※満席になり次第終了 |
参加条件 | 小学生以上(安全上の理由から18歳未満の方は保護者の方とご一緒にご参加ください) |
最少催行人員 | 1名 |
参加費 | 無料 ※観光庁の「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」の補助事業として 実施いたします。 |
申込方法 | 中国ターミナルサービス専用ホームページより |
【行程表】
時間帯 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
5:00~5:45 | 広島エアポートホテル、八天堂ビレッジ、三原駅前 | 集合 |
6:00 | 瀬戸内海でタコ釣り体験 | 地元漁師とともに古くからの伝統的なタコ釣り漁を体験いただきます |
10:00 | 昼食 | 獲れたてのタコをさばいて調理した昼食をご用意します |
11:40 | 道の駅みはら神明の里 | 瀬戸内の絶景を一望できる道の駅で、地元の名産品をお買い物いただけます |
12:50 | The Spa獅温 | 広島の山々を眺めることができる露天風呂をご堪能ください |
14:00 | 八天堂ビレッジでタコプリンの魅力発見 | 広島エアポートホテルよりタコを使ったデリカプリンの開発秘話とプリンをご賞味ください |
15:00~16:00 | 広島エアポートホテル、三原駅前 | 解散 |
※ツアー内容は変更になる可能性があります。
株式会社空・道・港は、地域の皆様とともに三原市の魅力発信や地域の活性化に継続的に取り組んでまいります。
「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品創出事業」 採択事業
事業名 :食材の宝庫「プリンのまち三原」観光コンテンツ創出事業
実施主体 :株式会社空・道・港(地域連携DMO)
参画自治体:三原市
連携団体 :ANAあきんど株式会社、三原商工会議所、広島みはらプリンプロジェクト実行委員会