NEWS
インバウンド観光向け、広島県三原市PR動画を制作、 公式YouTubeにて配信を開始しました。
- 情報提供日
- 2023年02月13日(月)
インバウンド観光を目的とした三原市の魅力を発信するため、(株)空・道・港、三原市、(一社)三原観光協会でチームを作り、プロボノ参加者を募り、プログラム企画を共同制作するmarysony株式会社(代表 大内麻里)と連携して、三原市をPRする動画を制作、2月13日よりチームが所有する公式YouTubeにて配信を開始いたしました。 動画は、1月20日(金)~22日(日)の3日間かけて、台湾出身者を含めたプロボノメンバーが三原市内を取材・撮影し、「女子旅」をイメージしたおすすめコースを2パターン紹介するものです。中国語(繁体字)で紹介するとともに、英語のテロップで補足することで、中国(台湾)のほか、英語圏の方にも魅力を伝えていきます。
■動画内容 ①広島空港周辺コース「台北から2時間半で日本の絶景庭園&グルメ満喫コース」
紹介スポット | 内容 |
---|---|
①広島エアポートホテル | 夜便で広島空港に到着後、広島エアポートホテルにチェックインし、「ホテル総料理長特製黄金汁そば」を堪能。宿泊翌朝は、「元気になれる朝ごはん」で1日を始動。 |
②三景園 | チェックアウト後は日本庭園を散歩。景色と鯉の餌やりを楽しんだ後は、潮見亭で抹茶と和菓子を楽しむ。 |
③八天堂カフェリエ | 八天堂カフェリエで、世界にひとつだけのパン作りに奮闘。パン作りを体験した後は、ランチで「石鍋の半熟オムライス」を堪能。 |
④空の駅 オーチャード | 空の駅 オーチャードでお土産を探索。おやつにする苺を購入。テイクアウトでカスタードクリームソフトをベンチで楽しんだ後は、広島空港より、空港リムジンバスで広島市内に移動。 |



②三原・大久野島コース「ラビットアイランドに巨大タコ天!?広島グルメコース」
紹介スポット | 内容 |
---|---|
①おはぎのこだま | JR三原駅に到着、おはぎのこだまで、名物の巨大なタコ天をほおばる。 |
②古民家カフェ&宿 むすび | JR三原駅より呉線に乗って須波駅に移動。むすびでディナーとバスクチーズケーキを堪能し、宿泊。 |
③須波港 | 翌朝、須波港の売店でたこ焼きとうさぎの餌を購入し、須波港より高速船「ラビットライン」で大久野島へ。 |
④大久野島 | 大久野島で島を探索。出現するうさぎとの触れ合い、餌やりを楽しむ。 |
⑤すなみ海浜公園 ZONA FORTUNATO |
高速船で須波に戻った後は、すなみ海浜公園を散策、お腹が減ってきたところで、公園内のZONA FORTUNATO(リストランテ ゾーナ フォルトゥナート)で海を見ながらランチ。 |
⑥三原だるま工房 | JR三原駅に戻ってきて、「三原だるま」の面相描きを初めて体験。 |
⑦ゑびす家本店 | お土産を物色。三原名物の「たこせん」や「たこもみじ」を購入。 |
⑧登喜将 | 三原観光の最後は、登喜将でたこづくしのディナーを。たこ刺しやたこ飯など、三原グルメを堪能。 |



■配信媒体 (株)空・道・港 公式YouTube ①https://youtu.be/rmROMyyClIw ②https://youtu.be/8nAka1Q5FRw 公式ホームページ ①https://www.sora-michi-minato.jp/634 ②https://www.sora-michi-minato.jp/635 三原市 公式YouTube ①https://youtu.be/a_mhzmAkADE ②https://youtu.be/GRYzLZBHkDg 上記のほか、(株)空・道・港、三原市、(一社)三原観光協会の公式Facebookや公式Instagramなどでも配信を予定 ※①は広島空港周辺コース、②は三原・大久野島コース
■プロボノメンバー 大内麻里、吉田恵理 、Lesley 、miwa @pinkmiwa、タイ イフィ @ tai_yifei (@~も含む)