スポット
御調八幡宮
桜や紅葉の名所としても名高い、古い歴史を持つ神社
- 
								ジャンル
								観る 
- 
								エリア
								三原中央部 
| 住所 | 広島県三原市八幡町宮内7 | 
|---|---|
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| TEL | 0848-65-8652 | 
豊かな自然の中にある古い神社
やはた川自然公園の自然豊かな場所にある御調八幡宮は古い歴史を持つ神社で、国の重要文化財となった木造狛犬や古版木、阿弥陀仏経などが保存されています。また社殿はシイの天然林に囲まれた権現作り。社叢は、県の天然記念物に指定されています。
「西の吉野」と言われた桜の名所
紅葉の名所としても知られ、境内を囲む色とりどりの紅葉が楽しめることから、シーズンになると多くの観光客が訪れます。神社内はもちろん、周辺を散策してのんびりするにはぴったりの場所です。
詳細
| TEL | 0848-65-8652 | 
|---|---|
| 住所 | 広島県三原市八幡町宮内7 | 
| 価格 | 無料 | 
| アクセス | 山陽自動車道三原久井ICから車で約10分、三原駅から本庄佃橋行きバスで約30分「八幡神社前」下車後徒歩5分 | 

