スポット
沼田西のエヒメアヤメ自生南限地帯
4月中旬から下旬だけ楽しめる貴重な花
- 
								ジャンル
								観る 
- 
								エリア
								三原中央部 
| 住所 | 三原市沼田西町 | 
|---|---|
| 営業時間 | 一般公開期間中(毎年い4月中旬~下旬)のみ9:00〜17:00 | 
| 定休日 | 上記以外の日 | 
| TEL | 0848-64-9234 | 
紫色の可憐な花 エヒメアヤメ自生南限地帯
国の天然記念物に指定されている沼田西のエヒメアヤメ自生南限地帯。毎年4月中旬から下旬、高さ15~25センチメートルの紫色の美しい花が咲く時期に一般公開されています。
学術的にも貴重な花
エヒメアヤメは、中国大陸を分布の中心とするアヤメ科の多年草で、氷河期に日本列島が朝鮮半島と陸続きだったことを植物学的な証拠として示す貴重なものです。日本では愛媛県で最初に発見されたことからエヒメアヤメと呼ばれるようになり、広島県ではここ沼田西町松江地区で最初に発見されました。
詳細
| TEL | 0848-64-9234 | 
|---|---|
| 住所 | 三原市沼田西町 | 
| 営業時間 | 一般公開期間中(毎年い4月中旬~下旬)のみ9:00〜17:00 | 
| 定休日 | 上記以外の日 | 
| 価格 | 無料 | 
| アクセス | JR三原駅より車で約25分、山陽自動車道本郷ICから車で約15分、JR三原駅からバスで約40分「あやめヶ丘」下車後徒歩約15分 | 
| 備考 | 期間中のみトイレあり | 

